今日で美術館メンテナンス終了!

びわこ文化公園

2010年02月05日 16:36

 
昨年末12月21日から始まった、園内の県立近代美術館(クリックでHPへ)
 冬期の設備点検・補修工事が本日2月5日で終了いたします
  平成22年2月6日(土)より再オープンいたしますよ

   
 大きなクレーンなど工事車両が出入りし、       
 来園者の皆さまにはご迷惑をおかけ致しました
 また、ご理解・ご協力いただきましてありがとうございました




 
大切な作品の管理は大変ですね。
 光・温度や湿度・カビや虫などなど、考えればさまざまな
 ものから守らねばなりません。
 作品の保存を考えて、たとえば展示室の冷暖房や
 照明も調節されているんですね。
 暗すぎて・・・もう少し明るくしてほしいなァ・・・
 なんて思ったこともありますが、光は作品を傷つける
 三大要素のひとつなんですねぇ。

ある美術館のHPに
「展示室の環境は、変化に対する適応能力の高い人間に
多少の負担をかけることになっています。でも、そのやさしさ
が作品の保存を担っており、未来の人々に大きく貢献してい
るのです」とありました。

 
            さあ~、楽しみですねぇ
 
この他、「たいけんびじゅつかん」という子ども向けの作品鑑賞プログラムも
ありますよ。  
オリジナルの水彩絵の具を作ったり、スプレーアートを楽しもう!
・・・なんてオモシロイ「たいけん」が出来そうですネ!
 詳細は、こちら 県立近代美術館HPで

改めて・・・
 びわこ文化公園って素敵な公園ですよね~
 
 美術館があって、123万866冊の蔵書数を誇る県立図書館
                                 クリック
 県立埋蔵文化センター、本格的な茶室「夕照庵」まで揃っています
                       クリック
 図書館にある「のぞみ食堂」も美味しいですよ!!
 豊かな自然に恵まれたびわこ文化公園で、のんびり一日を過ごしに
 ぜひお越しください。
 皆さまのお越しを心よりお待ちいたしております

 今日も雪がちらついて気温の低い一日でしたね。
 あたたかくして水分補給して風邪気をつけましょう!!


              夕照の池

      図書館の一角に「のぞみ食堂」


           こども広場からの展望


関連記事