2010年10月21日
廃材を使った巣箱
秋らしくなってきました。
びわこ文化公園では、木々が色づき始め、朝には、カラ類が数羽群れている様子を見かけるようになりました。
今日は「廃材を使った鳥の巣箱」のお話です。
10月16日に行いました「びわこ文化公園収穫祭2010」で、大津シルバー人材センターの方々による「廃材を使った鳥の巣箱作り体験」がありました。

収穫祭での巣箱作りの様子 完成した巣箱
巣箱は、公園管理事務所入口に現在展示しています。11月には公園の樹木に掛けられる予定です。

管理事務所入口に展示された巣箱
びわこ文化公園では、木々が色づき始め、朝には、カラ類が数羽群れている様子を見かけるようになりました。
今日は「廃材を使った鳥の巣箱」のお話です。
10月16日に行いました「びわこ文化公園収穫祭2010」で、大津シルバー人材センターの方々による「廃材を使った鳥の巣箱作り体験」がありました。
収穫祭での巣箱作りの様子 完成した巣箱
巣箱は、公園管理事務所入口に現在展示しています。11月には公園の樹木に掛けられる予定です。
管理事務所入口に展示された巣箱
Posted by びわこ文化公園 at 12:21│Comments(0)
│おしらせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。