
2010年05月29日
シャクナゲ満開!
もうすぐ6月というのに上着が欠かせない肌寒い日が続きまね。
びわこ文化公園では園内のサツキツツジがようやく咲き始め、シャクナゲが満開です。
びわこ文化公園花情報
シャクナゲ・・満開(公園管理事務所前の山側)
エゴ・・満開(彫刻の路沿い)
ハナショウブ・・ようやく一輪(夕照の庭周辺)
スイレン科・・3種類(わんぱく原っぱ奥のビオトープ)
他にも、ヤマボウシ、シャガなどが咲いてます。
木々の若葉もぐんぐん伸び、緑が濃くなってきました。
夕照の庭では、松の緑摘み(芽摘み)作業がはじまりました。
この作業、手で松の芽を摘んでいくんです。なかなか大変
な作業です。
手で丁寧に芽を摘んでいきます。
芽摘みによって「夕照の庭」の松の美しい樹形はつくられています。
2010年05月22日
ハナショウブ園再生(夕照の池)
例年なら6月頃に咲くショウブ。
今年度は、ショウブ園再生のため一部を除いて開花しません。
ショウブを楽しみにしてくださっている皆さま、まことに申し訳ありません。
皆さまのご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

現在のショウブ園
2010年05月21日
かんたん! デジカメ撮影教室 開催
6/5(土) かんたん

この教室では、カメラの撮影技法を学ぶだけでなく、
カメラをとおして、いつもとは違う視点でモノを見つめたり、
普段は気づかなかった発見を楽しむ感性を大切にします。
うまく撮るコツはあっても、ルールはありません。
自由に写真を楽しみましょう。
ナビゲーターの谷田寛次さんが分かりやすく教えてくださいます。

日 時) 2010年6月5日(土) 10時から15時
参加費) 2000円 (昼食代+講師料)
対 象) 小学生以上
*事前の申し込みが必要です。
*カメラ付き携帯電話での参加もOK!
ちょっとしたコツで変わる写真の撮り方を学びながら、
写真を通して見えてくる世界を一緒に楽しみましょう

2010年05月19日
2010年05月14日
きれいに咲きますように
5月12日 プランターの花植え
東大津高校1年生のみなさんが文化公園内のプランターの花の植替えをしてくださいました。
これは、実社会体験として毎年してくださっているものです。
今回は、バーベナ、ポーチュラカ、マリーゴールド、サルビア、ベゴニアの5種類を寄せ植えしました。
まずは、植替え方法を教えてもらって・・・。 班に分かれて花の苗植え開始。
花を抜いて → 土をやわらかくして →
デザインを考え植える → 完成!!
プランターは、図書館や美術館への道や駐車場、など公園のあちこにあります。
これから公園にこられる皆さんの目を楽しませてくれることとでしょう。
東大津高校の皆さんありがとうございました。