この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年04月15日

2012みどりのつどいフェスティバル

「みどりのつどい」開催!!
花の苗や種・チップ堆肥の無料配布、夕照庵での呈茶100円、
お餅つき、和太鼓や吹奏楽演奏など緑に親しんでいただきながら、春の公園を楽しんでいただける催し物が盛りだくさんの1日です。
びわこ文化公園にぜひ遊びに来てください。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++
2012みどりのつどいフェスティバル

2012年5月4日(金)みどりの日
10:00~15:00(雨天決行*プログラムは一部変更)

場所:びわこ文化公園内(文化ゾーン)
    催し物広場(管理事務所前)・茶室夕照庵

◆催し物広場
 10:00~  13:00~
   ・花苗・花種の無料配布  各1,000ポット
   ・チップ堆肥の無料配布   各500袋
   ・緑化推進冊子の配布
   
 10:00~15:00
   ・クイズラリー 無料
   ・ポップコーンの販売・ヨーヨー釣り 100円
   ・公園ボランティアコーナー
   ・春野菜販売 100円~
   ・屋台村(焼きそば・広島焼・栗蒸まんじゅう他)
 
 11:30~ お餅つき
 12:30~ 和太鼓演奏
 13:30~ 東大津高校吹奏楽部演奏 

◆夕照庵 
   ・東大津高校茶道部によるお茶会  抹茶セット100円


◆県立図書館    チェーンーアートライブ 10:30~・14:00~、 
地下書庫探検 13:00~
◆県立近代美術館 名画でびっくりコラージュ 10:00~15:00 
◆埋蔵文化文化財 ロビー展示・クイズラリー 9:00~16:30

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
  


Posted by びわこ文化公園 at 13:46Comments(0)イベント

2012年04月15日

サクラとメジロ

昨日の雨の影響も小さく、公園のサクラは満開です。
東の山側では、ミツバツツジの紫の花も咲き始めました。

夕照の池周辺では、春の様子をカメラに収めておられる方の姿を多く見かけます。


サクラを楽しむメジロ             撮影:うみジィジ      

春の日差しを楽しんでいるのは人だけではないようです。


   


Posted by びわこ文化公園 at 10:22Comments(0)花だより・風景

2012年04月13日

満開のサクラ

びわこ文化公園では、ようやく桜が満開になりました。
明日の雨でもも散らずにもってくれ、日曜日はお花見日和になりそうです。

週末はぜひお出かけください。


東の入口から尾根に向かう園路のサクラ並木

 
夕照の池周辺のサクラ


梅林の四阿から見た枝垂れ桜


西の広場のサクラ並木 

 
ヤマガラ

今日はウグイスの上手な鳴き声も聞くことができました。  


Posted by びわこ文化公園 at 16:59Comments(0)花だより・風景

2012年04月04日

クマガイザクラ

昨日の低気圧の通過はすごいものでした。
びわこ文化公園では強風の後、老木が立ち並ぶスズカケの道の枯れ枝除去に走るのですが、枯れ枝剪定を部分的におこなったこともあり、今日はほとんど支障になる落下はありませんでした。


催し物広場から子ども広場に向かう道沿いのクマガイザクラ(キンキマメザクラの八重)。一昨日まで見ごろだったのですが、昨日の強風でだいぶ散ってしましました。
まだ少しかわいい八重の花を咲かせています。


撮影:うみジィジ 3/30撮影


近くで見るとこんなはなです。

ソメイヨシノやシダレザクラは、ようやく花芽からピンク色が顔をのぞかせ始めたところです。
今週末には咲き始めそうです。




  


Posted by びわこ文化公園 at 12:59Comments(0)花だより・風景