この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年07月27日

デジカメ撮影会の報告

文化公園では彫刻の路付近で白いリョウブ(リョウブ科)の花が咲いています。
東ゲートからの園路沿いにはエンジュ・イヌエンジュ(マメ科)の花が咲きはじめました。エンジュは薬用植物としても有名で、とくに花のつぼみを干したものは槐花 (かいか)とよばれ、漢方で止血剤として使われるそうです。

 リョウブ(南側の林地に多く自生)

 
エンジュ                    イヌエンジュ(葉は深緑、花は密に咲く

7月18日、茶室夕照庵と日本庭園でデジカメ撮影会を開催しました。
ナビゲーターの谷田さんとゆっくり公園をめぐりながら好きな被写体を好きな構図でカメラにおさめていきました。 デジカメ初心者という方から長年やっていますという方までいろいろおられましたが、谷田さんの丁寧な説明やアドバイスをもとに、いろいろな撮影方法に挑戦されていました。

 
           茶室にて                       
 
         日本庭園にて          
 
みなさんの作品をご紹介しましょう。
    

A4サイズにプリントした作品は公園管理事務所入り口に8月から展示いたします。
            


Posted by びわこ文化公園 at 15:36Comments(0)イベント

2010年07月22日

夏休み親子茶道教室 びわこキッズ利休団(りきゅうだん)

びわこキッズ利休団で茶道体験
夏休みに入り猛暑が続いています face10icon10
びわこ文化公園では、ニィニィゼミの「ジィー」という鳴き声に、朝夕にはヒグラシが「カナカナカナ」と加わり鳴いています。

今年も茶室夕照庵(せきしょうあん)で、びわこキッズ利休団を開催します。
「お客のマナー」として、ふすまの開け方・お辞儀の仕方・歩き方・お菓子のいただき方などなど。行儀作法を体験していただきます。
お抹茶を点てる体験もあります。
夏休み、本格的な茶室で茶道体験はいかがですか。
●日  時 : 8月1日(日) 、 3日(定員になりました)、8日(日) 
         ※3日間同じ内容です
         9時30分~11時30分 (約2時間)
●対  象 : 小学生以上のお子様1名とその保護者1名
●定  員 : 各日 5組(10名)ずつ
●場  所 : びわこ文化公園内(文化ゾーン) 茶室夕照庵
●参加費  : お子様と保護者で 1,000円
●当日持ちもの: 白ソックス、せんす(お持ちの方のみ)
●申し込み: びわこ文化公園管理事務所宛てに電話、FAX、電子メール、または直接窓口にお申込みください。
        TEL:077-543-5831 FAX:077-547-4666
※FAXまたは電子メールにてお申込みの方は 希望日、氏名(お子様の氏名と年齢・保護者氏名)、電話番号、住所をお書きの上お申し込みください。
去年の様子はhttp://bibun.shiga-saku.net/e298668.htmlでご覧いただけます。

  


Posted by びわこ文化公園 at 17:23Comments(0)イベント

2010年07月20日

湖岸緑地中主吉川地区の橋

梅雨が明け、青空が気もちよいです。
湖岸緑地中主吉川地区で、梅雨の集中豪雨のため立入禁止にしていました橋が通れるようになりました。

夏といえば、夕方にもくもくと積乱雲がでてゲリラ豪雨となることもあります。
これからも強い雨が降った後は、橋には近づかないようにおねがいいたします。  


Posted by びわこ文化公園 at 18:09Comments(0)おしらせ

2010年07月15日

湖岸緑地中主吉川地区の橋

湖岸緑地中主吉川地区(野洲市吉川)が集中豪雨の際一部が冠水する恐れがあります。
7月14日には、川に架かる橋が局所的な雨のため冠水しました。

   
                          
今後も局所的な雨の後、数時間後に増水・冠水する恐れがありますので、梅雨が明けるまで、「立入禁止」にいたしました。
みなさまのご理解のほどよろしくお願いいたします。

     
         立入禁止テープを橋の右岸・左岸にはった様子

  


Posted by びわこ文化公園 at 18:09Comments(0)おしらせ

2010年07月15日

夏休み文化ゾーン子ども探検隊

雨があがるとジィージィーとニィーニィーセミが泣き出し、夏を思わせるびわこ文化公園です。
低木の幹に土のついた小さいニィーニィーゼミの脱け殻を見つけました。アブラゼミの姿も・・・。
いよいよ夏休みです。

夏休みといえば・・・
「夏休み文化ゾーン子ども探検隊」iconN04iconN04
今年は7月30日実施です。
文化ゾーンの5つの施設(県立美術館・県立図書館・公園管理事務所・埋蔵文化センター・東大津高校)を探検します。今年も各施設で楽しい仕掛けが待ってま~す。
チラシと申し込み用紙は図書館のHPをご覧ください。http://www.shiga-pref-library.jp/
去年の様子は、ゆうグループイベント情報 2009年08月11日の「夏休み文化ゾーンこども探検隊のイベント報告」をご覧ください。<http://you.shiga-saku.net/e312419.html
募集期間:平成22年7月9日(金)~7月19日(月)
締切間近 参加をご希望の方はお急ぎください。face02
応募多数の場合は抽選になります。
  


Posted by びわこ文化公園 at 17:08Comments(0)おしらせ