この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年01月30日

寒波

今日のびわこ文化公園は、曇り空。
時々晴れたり、雪が降ったり・・・。寒いですkao04icon10

そんな中でも、たくさんの本を抱え図書館に向かわれる方の声や、芝生広場でボール投げや凧上げをされるご家族の歓声が管理事務所にも聞こえてきます。
寒さなんてなんのその、元気一杯。

公園の木々はというと・・・・。

暖かそうな毛で包まれたコブシの冬芽。ネコヤナギみたいにふわふわです。





夕照の庭の梅林では、蕾が少し膨らんできました。
春を見つけたiconN04と写真を撮っていると、突然雪が舞ってきました。やっぱり寒いです。

公園のあちこちで咲いている赤い花はサザンカ。
寒椿のツボミは固く咲きだすのはもう少し先になりそうです。


夕照庵前の寒椿    


Posted by びわこ文化公園 at 16:19Comments(0)花だより・風景

2011年01月21日

風に揺れる鈴?

風に揺れる丸~い球。

これはなんでしょう?
葉っぱが落ちたスズカケノキの枝にたくさんついています。
まるで鈴がたくさんぶらさがっているようです。
そんな姿から「鈴懸け」と名前がついたとか・・・。
丸~い球は、時折ゆらゆら揺れてかわいいです。

近くで見るとこんな形。ちょうど枝先についていています。

これは、スズカケノキの種の集まりです。強い風が吹くと壊れて、
たくさんの種がぶわっつiconN30と飛んでいきます。
(丸いまま下に落ちていることも多いですがkao08

1つの種はこんな形をしています。

種の大きさは1cm位。こんな小さな種が、大きなスズカケノキに育つんですね。
あらためて近くで、種の付き方や形を見てちょっと感動icon12

ついでにスズカケノキのかわいい仲間もカメラ
冬芽は、赤鼻のこびとさんみたい。   
    


Posted by びわこ文化公園 at 17:06Comments(0)花だより・風景

2011年01月17日

雪のパッチワーク

この冬は本当に雪がよく降ります。

昨夜降ったサラサラの雪が積もった木々は、太陽の日を浴びてキラキラicon12
管理事務所入口もキラキラicon12

風がその雪を吹き飛ばし、今朝は時折空もキラicon12キラicon12 
ちょっと幻想的。(写真は上手く取れませんでしたface03

昼ごろ管理事務所前で、こんなものを見つけました。

敷き木の上の雪が解けずに残った雪のパッチワーク。

雪はきれいでいいのですが・・・。
気温がマイナスまで下がり、中主吉川湖岸緑地では水道が凍って、漏水face08。スタッフが現場に直行!!と困ったことも・・・。

中主吉川湖岸緑地をご利用の皆さまには、補修が終わるまでご迷惑をおかけいたします。


    


Posted by びわこ文化公園 at 17:40Comments(0)花だより・風景

2011年01月11日

雪の「成人の日」

10日「成人の日」
大津市瀬田にある びわこ文化公園は一面の雪となりました。

管理事務所前の催し物広場も、降り積もった新雪で一面icon12真っ白icon12。 
 


夕照の池周辺には、すでに雪の日本庭園を撮影しようと、大きなカメラを構えた方の姿が・・・。
こもを巻いた松と雪、なんとも風情があります。



昼、催し物広場では、、雪だるまicon04作りや雪合戦を楽しむ賑やかな声が響いていました。



    


Posted by びわこ文化公園 at 13:54Comments(0)花だより・風景

2011年01月07日

謹賀新年

日の出あけましておめでとうございます。
 年頭にあたり、スタッフに今年の抱負を聞いてみました。

子ども目線で、安全な公園管理をしていきます。(Y)
快適な公園を目指します。(O)
公園での小さな気づきや発見、魅力を発信していきます。(Y)
自然のままに伸びた樹木を剪定などしながら、皆さんに元気で美しい花や緑を楽しんでいただけるようにしていきます。(S)
美しい日本庭園を望む夕照庵の集会室を、もっと気軽に多くの方にご利用いただけるようにしていきます。(N)

それぞれの思いを胸に、憩いの場として皆さまに愛される公園となるよう、スタッフ一同取り組んでまいります。
本年もよろしくお願いいたします。


早いもので、今日は7日。 
年末に降った雪がようやく解けたところに今日の雪、満開のサザンカは雪をかぶり、ちょっぴり重そうです。


みなさんは、年末年始どのように過ごされましたか?

びわこ文化公園では、1月2日に立派な雪像が出現!!

高さ2mはあったのでは・・。かなりの迫力でした。
*力作でしたが、残念ながら、駐車場で危険なため撤去しました。
 
思わぬ積雪のおかげで、年明けから雪で倒れた竹の撤去などに追われています。
自然の力はすごいです。


   


Posted by びわこ文化公園 at 20:56Comments(0)花だより・風景