この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年08月01日

夏休み親子茶道教室 びわこキッズ利休団

夏休みに入り、虫取り網と虫かごを持ったご家族の姿を見かけるようになりました。
スズカケの道では、ゴマダラカミキリ、ノコギリグワガタ、ハナムグリ、ニィニィゼミ、アブラゼミ、クマゼミ、ヒグラシの姿を見かけます。
芝生広場のコブシにいたニィニィゼミを撮ってみました。どこにいるかわかりますか?
体の模様が木肌ととてもよく似ています。
    

今日は、公園内の茶室「夕照庵」で夏休み親子茶道教室びわこキッズ利休団がありました。
小学1年生とご家族がお辞儀の仕方やふすまの開け方、畳の上の歩き方、お菓子やお茶の
いただき方などを体験されました。

 お辞儀って3種類あるんですよ。

  
 茶道の動きってきれいなんですよ。動画でないとわからないですねkao08

最後に自分で抹茶を点ててもらいました。細かい泡を作るのはちょっと難しかったかな。


この茶道教室は8月3日、8日にも行います。
8日(日)は定員に若干の余裕があります。
夏休み、茶道を通して礼儀作法を体験してみてください。
時間など詳細は、http://bibun.shiga-saku.net/e471927.htmlをご覧ください。
  


Posted by びわこ文化公園 at 13:22Comments(0)イベント