この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年03月09日

春のデジカメ撮影会 開催決定

4月21日(土) 春のデジカメ撮影会を開催いたします。

デジカメ片手に春のびわこ文化公園を散策します。
デジカメ初心者の方にも丁寧に講師の方が教えてくださいます。
春さがしに一緒に出掛けましょう。


iconN12  iconN12  iconN12  iconN12  iconN12  iconN12  iconN12  iconN12  iconN12  iconN12  iconN12  iconN12  iconN12

日   時  2012年4月21日(土) 
        10時~15時30分
場   所  びわこ文化公園(大津市瀬田南大萱町)
集   合  びわこ文化公園管理事務所(9時45分から受付)
参 加 費   1,000円(昼食代、抹茶セット代、保険料含む)
持 ち 物   デジカメ
対   象  小学生以上
申込方法  電話、FAX、メールにて、
        お名前、ご住所、学年(小学生の場合)をお知らせください
 *小雨実施

去年の様子

iconN12  iconN12  iconN12  iconN12  iconN12  iconN12  iconN12  iconN12  iconN12  iconN12  iconN12  iconN12  iconN12

  


Posted by びわこ文化公園 at 11:39Comments(0)イベント

2012年03月09日

桜 救出

三寒四温と言うように、寒暖の変化がはげしいこの頃です。

茶室夕照庵のマンサク、花芽は少な目ですが今が見ごろです。



生垣の外からもマンサクの黄色が見えます。



アップで見ると・・・。 面白い形の花です。

12月頃から冬の間、私たちの目を楽しませてくれていたサザンカの花もそろそろ終わりを迎えようとしています。


葉が色つき始めた「すずかけの道」のサザンカ

ここではサザンカの後、4月にサクラが咲くのですが、桜はあまり元気がありません。
去年施肥(肥料をあげる)をしたのですが、日照不足のため元気のないまま・・・・。

そこで、「サクラ並木救出」として、周辺のサザンカの高さを少し下げ、サクラに太陽光が当たるようにすることになりました。

 
サクラにかぶさっているサザンカの枝の剪定中

今年の4月は元気なサクラ並木の様子をご紹介できることでしょう。
お楽しみに。






  


Posted by びわこ文化公園 at 10:53Comments(0)公園をささえる人々