この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年08月21日

よくみてじっくり虫を描こう

8月19日(日) びわこ文化公園で「よくみてじっくり虫を描こう」を開催しました。

虫が好きな子どもたち18人が参加してくれました。
細密画(図鑑の図版などに使われている細部まで細かく描き込んだ絵)作家の杉野先生に昆虫の体のお話しなどを聞きながら、
シオカラトンボ、アブラゼミ、クマゼミ、ニィニィゼミを描きました。

昆虫の体の長さを、ものさしで計り それを2倍にして下書きの大きさを大体決めます。
長さを計ったり、倍にしたりと少し算数のようでしたが、保護者の方にもお手伝いいただき
下描きを描き始めました。
杉野先生が、虫っぽく見えるよう描き方のこつを一人ひとり丁寧に教えてくださいました。
途中、「はぁ~」とため息のようなものがあちこちから聞こえましたが、最後は羽の模様や触覚、足の爪まで細部を描いた細密画が完成しました。
みんな根気強く2時間半の間、虫の絵を描いてくれました。

 


虫の体の大きさをものさしで計っています。


じっくり見て、羽の模様を描いています。



 
下絵 大きさを図っているので本物のセミのようです。

     
完成した細密画 

2時間半で描いた細密画の一部を公園管理事務所で8月下旬から展示をする予定です。
      


Posted by びわこ文化公園 at 09:49Comments(0)イベント報告