この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年01月23日

竹ポックリを作って遊ぼう

びわこ文化公園では、12月~翌2月の毎月、「びわこキッズ作って遊ぼう」を開催しています。

12月はドングリ迷路 1月はミニ羽子板をつくり、芝生広場で遊びました。

2月竹ぽっくを作って遊びます。
「ぽっくり」というのは、少し高さのある下駄のことです。
園内で間伐した竹を使ってこの「ぽっくり」を作ります。

日 付  2014年2月16日(日)
時 間  10時30分から15時
      受付随時
      (制作時間30分程度)
場 所  公園管理事務所
参加費  200円(材料費・保険代含む)
*申込み不要
*雨天実施。


完成したら竹ぽっくりを使って公園で遊ぼう!
小さなお子様からご参加いただけます。


  


Posted by びわこ文化公園 at 15:13Comments(0)イベント

2014年01月23日

白銀の世界

大寒以降、寒い冬が続いています。
19日に降り積もった雪で、誰かが作ったicon04雪だるまが、今朝(23日)ようやく全部解けました。

びわこ文化公園は、毎年 2~3日は雪に覆われた真っ白な世界を楽しむことができます。

19日に撮影した雪景色の写真をご紹介します。

茶室 夕照庵(せきしょうあん)
 

茶室と庭


日本庭園と夕照の池

 
 


雲の間から日差しが漏れ、神秘的な景色が広がりました。
 

サクラ並木
白い雪の花が咲いたよう。


雪の下の赤いサザンカが少し寒そうに見えます。


梅林
小さな花芽は雪の下で寒さに身を縮めているかな。
  


  


Posted by びわこ文化公園 at 14:58Comments(0)花だより・風景