2014年05月16日
笛子(ディーツ)の調べ 第2回夕照庵鑑賞会
びわこ文化公園 茶室夕照庵での鑑賞会のお知らせです。
緑の心地よい夕照庵に是非お越しください。
+++++++++++++++++++++++++++++++++
夕照庵鑑賞会
笛子(ディーツ)の調べ
今回の鑑賞会では、笛子[日本語読み「てきし」、中国語読み「ディーズ」]の音色をお楽しみいただきます。
笛子は中国の伝統的な竹製の横笛です。
緑の心地よい夕照庵のお庭で笛子の音色を聞きながらゆったりとした時間をお過ごしください。
○と き:2014年6月8日(日)
○時 間:11時~、14時~(2回演奏 各回40分程度)
○曲 目
午前の部:姑蘇行、蘇州夜曲、梅花三弄、夏は来ぬ~浜辺の歌、島唄、もののけ姫~君を乗せて燕になりたい…他
午後の部:姑蘇行、蘇州夜曲、粧台秋思、また君に恋してる、夏は来ぬ~浜辺の歌、島唄、もののけ姫~海の見える街、燕になりたい…他
○演奏者 奥田八代以 氏
関西を中心に、ホールコンサートやイベント演奏などの演奏活動を行っている。オーケストラ華夏現・日本華楽団およびオリエント管弦楽団メンバーとして、海外公演に多数出演
*鑑賞無料 抹茶セット350円、コーヒー250円他のご注文ください
*雨天の場合は室内での鑑賞となります。
*夕照庵は通常営業いたしております。(9時30分~16時30分)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
緑の心地よい夕照庵に是非お越しください。
+++++++++++++++++++++++++++++++++
夕照庵鑑賞会
笛子(ディーツ)の調べ
今回の鑑賞会では、笛子[日本語読み「てきし」、中国語読み「ディーズ」]の音色をお楽しみいただきます。
笛子は中国の伝統的な竹製の横笛です。
緑の心地よい夕照庵のお庭で笛子の音色を聞きながらゆったりとした時間をお過ごしください。
○と き:2014年6月8日(日)
○時 間:11時~、14時~(2回演奏 各回40分程度)
○曲 目
午前の部:姑蘇行、蘇州夜曲、梅花三弄、夏は来ぬ~浜辺の歌、島唄、もののけ姫~君を乗せて燕になりたい…他
午後の部:姑蘇行、蘇州夜曲、粧台秋思、また君に恋してる、夏は来ぬ~浜辺の歌、島唄、もののけ姫~海の見える街、燕になりたい…他
○演奏者 奥田八代以 氏
関西を中心に、ホールコンサートやイベント演奏などの演奏活動を行っている。オーケストラ華夏現・日本華楽団およびオリエント管弦楽団メンバーとして、海外公演に多数出演
*鑑賞無料 抹茶セット350円、コーヒー250円他のご注文ください
*雨天の場合は室内での鑑賞となります。
*夕照庵は通常営業いたしております。(9時30分~16時30分)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ゆうYOUフェスタ2014
大人のクラフト ―竹つい立てつくり―
竹てっぽう・竹コマ作り 延期
9日 竹クラフト中止
暑い夏に大活躍 オリジナルうちわを作ろう!
ヤマアキさんと作る竹クラフト(鉄砲・コマ・コロコロ)
大人のクラフト ―竹つい立てつくり―
竹てっぽう・竹コマ作り 延期
9日 竹クラフト中止
暑い夏に大活躍 オリジナルうちわを作ろう!
ヤマアキさんと作る竹クラフト(鉄砲・コマ・コロコロ)
Posted by びわこ文化公園 at 16:23│Comments(0)
│イベント