› びわこ文化公園ブログ 「びぶろぐ」 › イベント › 小鼓ひとり語り

2013年02月01日

小鼓ひとり語り

早春の茶室夕照庵(せきしょうあん)で小鼓の鑑賞会を開催いたします。

重要無形文化財総合保持者 久田舜一郎氏による、小鼓の演奏と小鼓にまつわるお話し。

とても気さくなお人柄の久田氏が楽しいお話と、本物の音色を奏でる贅沢な時間。
みなさまのご参加お待ちしています。
クラブクラブクラブクラブクラブクラブクラブクラブクラブクラブクラブクラブクラブクラブクラブクラブ
早春の夕照庵で贅沢な時間
「小鼓ひとり語り」
日付2013年3月20日(水・祝)
□場 所  茶室 夕照庵

□時 間  1部 受付・茶席 13時~    演奏13時30分~
        2部 受付・茶席 15時~    演奏15時30分~
        *1部または2部どちらかお選びください

□参加費  1,000円(抹茶と和菓子付・税込)

□定 員   各回30名

□申込み先
 TEL:077-543-5831
 FAX:077-547-4666
 E-Mail:bibun@ohmitetudo.co.jp
 小鼓ひとり語り
久田舜一郎氏 プロフィール

能楽師 大倉流小鼓方(重要無形文化財総合保持者)。
大倉流十五世宗家・故大倉長十郎師に師事。
関西を中心に全国の能楽五流の舞台に出演。
またヨーロッパ、アメリカを始め海外公演多数。鼓の新たなファン層を広げるべく、能楽堂以外の音楽ホールやギャラリーなどでの「能の音楽シリーズ」のプロデュース、演奏や日本各地での小鼓の指導などにも力を注ぐ。
クラブクラブクラブクラブクラブクラブクラブクラブクラブクラブクラブクラブクラブクラブクラブクラブ
 

 



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
ゆうYOUフェスタ2014
大人のクラフト ―竹つい立てつくり―
暑い夏に大活躍 オリジナルうちわを作ろう!
ヤマアキさんと作る竹クラフト(鉄砲・コマ・コロコロ)
2014みどりのつどい(花苗・チップ堆肥無料配布)
さくら舞う フルートの調べ (夕照庵鑑賞会2014)
同じカテゴリー(イベント)の記事
 ゆうYOUフェスタ2014 (2014-09-18 19:11)
 大人のクラフト ―竹つい立てつくり― (2014-09-02 17:00)
 竹てっぽう・竹コマ作り 延期 (2014-08-10 09:37)
 9日 竹クラフト中止 (2014-08-09 08:47)
 暑い夏に大活躍 オリジナルうちわを作ろう! (2014-07-11 11:01)
 ヤマアキさんと作る竹クラフト(鉄砲・コマ・コロコロ) (2014-07-11 10:03)


Posted by びわこ文化公園 at 14:49│Comments(0)イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。