この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年04月08日

チップ堆肥や花苗・種をプレゼント

2014みどりのつどい
今年も開催いたします。
都市緑化推進を目的に、チップ堆肥や花苗・種をプレゼントいたします。

開催日:2014年5月4日(日) 
時 間:10時~15時
場 所:管理事務所前催し物広場、夕照庵など

詳細はもうしばらくお待ちください。
ゴールデンウィーク「みどりの日」はびわこ文化公園にぜひお越しください。  


Posted by びわこ文化公園 at 20:25Comments(0)イベント

2014年04月01日

さくら舞う フルートの調べ (夕照庵鑑賞会2014)

3月末から咲き始めた池のしだれ桜が一気に今日満開になりました。


夕照庵のしだれ桜はまだつぼみです。
4月中旬には、園内の八重桜も花を咲かせ庭での一服が心地よい季節となります。

年に4回開催しています夕照庵鑑賞会。2014年度第一回目は、「フルートの調べ」を開催いたします。
木々の芽吹きが心地よい夕照庵に是非お越しください。

+++++++++++++++++++++++++++++++++

夕照庵鑑賞会
さくら舞う フルートの調べ
夕照庵のお庭で、お茶とお菓子をいただきながらフルートの音色をお楽しみください。

と き:2014年4月13日(日)

時  間:11時~、14時~(2回演奏 各回40分程度)

曲  目:「ロコモーション」「She」「奏(かなで)」「桜坂」「赤いスイートピー」(予定)

演奏者:安部公美子氏
    12歳よりフルートを始める。テレビや企業のイベント、幼稚園、介護施設などで演奏活動中  
*鑑賞無料
*雨天の場合は室内での鑑賞となります。
*夕照庵は通常営業いたしております。(9時30分~16時30分)
  抹茶セット 350円、コーヒー 250円

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
   


Posted by びわこ文化公園 at 21:03Comments(0)イベント

2014年02月18日

防災力を身につけよう

東北地方太平洋沖地震にともなって引き起こされた東日本大震災から3年。
昨年は豪雨などで、滋賀県も大きな被害を受けました。
自然災害の記憶と教訓を糧に、いつやってくるかわからない災害に立ち向かえる防災力を、少しでも身につけておきたいものです。
今回の催しが、もう一度防災意識を見直していただく機会になればと思っています。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
がんばろう日本 そなえパークの日
みんなで防災・減災を学ぶ1日。

2014年3月9日(日)
時 間:11時から15時
場 所:催し物広場、公園管理事務所
参加費:参加無料
内 容:
 ○体験
 水消火器体験
 縄結び(覚えておくと役立つ結び方)
 地震防災クイズーあなたはどうする?-
 防災ビンゴ *携帯トイレプレゼント
 備蓄食を食べてみよう(α米試食 限定50名)
○展示
 東日本大震災写真展示 (三陸鉄道(株)、大津市消防局提供) 
 防災用品 
 消防車見学 (13:30~ 予定)
○販売
 ・岩手県の仮設住宅で1つ1つ丁寧に作られた可愛いグッズ。
 ・あると役立つ防災グッズ(緊急ホイッスル・携帯トイレ・レインコート)

協力:大津市東消防署、NPO法人日本防災士会滋賀支部、
    NPO法人夢ネット大船渡、三陸鉄道株式会社

*お申し込み不要

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
「2014がんばろう日本 そなえパークの日」は、西武造園グループが指定管理している全国の公園で実施されます。

  


Posted by びわこ文化公園 at 13:42Comments(0)イベント

2014年02月16日

琴とピアノが出会ったら・・・ 夕照庵鑑賞会

梅の花が見ごろとなる3月中旬、第4回夕照庵鑑賞会を開催いたします。

今回は、琴とピアノのコラボをお楽しみいただきます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++

夕照庵鑑賞会
 琴とピアノのコラボ
夕照庵のお庭で、お茶とお菓子をいただきながら「響音~KIYO♪WON~」のお2人が紡ぎだす音色をお楽しみください。

と き:2014年3月21日(金・祝)
時  間:11時~、14時~(2回演奏 各回40分程度)
曲  目: 「春の海」「花は咲く」「さくら」「朧月夜~祈り」「千本桜」「さくら変奏曲」(予定)
演奏者:響音~KIYO♪WON~
      ピアノと琴という和と洋の二つの弦楽器で音楽を奏でる。
       クラッシック・邦楽だけでなくポップな曲も積極的に取り入れ、皆が
       楽しめる演奏をおこなっている。
*鑑賞無料
*雨天の場合は室内での鑑賞となります。
*夕照庵は通常営業いたしております。(10時~16時)
  抹茶セット 350円、コーヒー 250円

  


Posted by びわこ文化公園 at 10:00Comments(0)イベント

2014年01月23日

竹ポックリを作って遊ぼう

びわこ文化公園では、12月~翌2月の毎月、「びわこキッズ作って遊ぼう」を開催しています。

12月はドングリ迷路 1月はミニ羽子板をつくり、芝生広場で遊びました。

2月竹ぽっくを作って遊びます。
「ぽっくり」というのは、少し高さのある下駄のことです。
園内で間伐した竹を使ってこの「ぽっくり」を作ります。

日 付  2014年2月16日(日)
時 間  10時30分から15時
      受付随時
      (制作時間30分程度)
場 所  公園管理事務所
参加費  200円(材料費・保険代含む)
*申込み不要
*雨天実施。


完成したら竹ぽっくりを使って公園で遊ぼう!
小さなお子様からご参加いただけます。


  


Posted by びわこ文化公園 at 15:13Comments(0)イベント