この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年07月08日

びわこ文化公園~花だより~

 
図書館「のぞみ食堂」の向かいや

わんぱく原っぱに咲いてるくちなしの花

 

ジャスミンみたいなとても良い香りがして、純白の花が上品。

花言葉「とても幸せ」iconN10

これは八重咲きですが、一重咲きもあります。

八重咲きはバラみたい。 一重咲きに比べ、やや遅咲きです。





 これはオカトラノオ(岡虎の尾)

 サクラソウ科オカトラノオ属

 銘々は花序を虎の尾に見立てたもの。


 
白い小さな花が穂のようにつき、

個々の花も整っていて清楚で美しい花です。






やさしい淡紅色のささゆり  葉が笹に似ています。

高貴な香りがして、清楚で艶やかな容姿



クマ笹の後ろに控えめに ひっそり咲いてるささゆり

「見つけないで・・・」 というオーラが出ているみたい。

近年、減少傾向にあるとか・・・。

園内のささゆりも毎年採られてしまいます。

自然の中でこそ一番美しいもの 採取禁止です




コレは「ネジバナ」  小型のラン科  

ピンク色でとても可愛いんですiconN10

意外とネジバナファンは多いんです。 

アップでお見せできないのが残念!

アップで見ると、なるほどランの花です。

花茎にらせん状に小さな花がつきます。 草地に群生。

右巻左巻きがあるので、もし近くに咲いていたら

調べてみてくださいkao05



 

ネムノキの花があちらこちらで咲いてますね。

あっという間に7月です。




ヤマモモの実

 
   


Posted by びわこ文化公園 at 15:13Comments(0)花だより・風景