2011年01月07日

謹賀新年

日の出あけましておめでとうございます。
 年頭にあたり、スタッフに今年の抱負を聞いてみました。

子ども目線で、安全な公園管理をしていきます。(Y)
快適な公園を目指します。(O)
公園での小さな気づきや発見、魅力を発信していきます。(Y)
自然のままに伸びた樹木を剪定などしながら、皆さんに元気で美しい花や緑を楽しんでいただけるようにしていきます。(S)
美しい日本庭園を望む夕照庵の集会室を、もっと気軽に多くの方にご利用いただけるようにしていきます。(N)

それぞれの思いを胸に、憩いの場として皆さまに愛される公園となるよう、スタッフ一同取り組んでまいります。
本年もよろしくお願いいたします。


早いもので、今日は7日。 
年末に降った雪がようやく解けたところに今日の雪、満開のサザンカは雪をかぶり、ちょっぴり重そうです。
謹賀新年

みなさんは、年末年始どのように過ごされましたか?

びわこ文化公園では、1月2日に立派な雪像が出現!!
謹賀新年
高さ2mはあったのでは・・。かなりの迫力でした。
*力作でしたが、残念ながら、駐車場で危険なため撤去しました。
 
思わぬ積雪のおかげで、年明けから雪で倒れた竹の撤去などに追われています。
自然の力はすごいです。


 


同じカテゴリー(花だより・風景)の記事画像
スベリヒユとポーチュラカ
おすすめスポット
おすすめスポット
サツキ満開 
樹木の白い花(ヤマボウシ・エゴ)
コゲラの幼鳥
同じカテゴリー(花だより・風景)の記事
 スベリヒユとポーチュラカ (2014-08-31 09:00)
 おすすめスポット (2014-06-04 18:31)
 おすすめスポット (2014-06-04 18:30)
 サツキ満開  (2014-06-02 09:02)
 樹木の白い花(ヤマボウシ・エゴ) (2014-05-23 15:47)
 コゲラの幼鳥 (2014-05-21 09:00)


Posted by びわこ文化公園 at 20:56│Comments(0)花だより・風景
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。