
2011年08月16日
キッズ利休団 夏休み親子茶道教室
今回でで3年目を迎えた夏休み親子茶道教室。
7月1日の受付から応募が殺到し、予定していました3日間は、数日で定員になってしましました。
「お客のマナー」編では、お辞儀の仕方、ふすまの開け方、茶室の歩き方、お菓子の取り方、食べ方、お茶の頂き方をの一通りを体験していただき、最後は自分でお茶を点てていただきました。

自分でお茶を点てるのはちょっと難しかったかな?
夏休み親子茶道教室の様子は、茶室夕照庵の公式ブログにてご紹介しておりますのでご覧ください。
http://sekishoan.shiga-saku.net/e660146.html
今回と同じ「お客のマナー」編を冬に開催を予定しております。
詳細が決まり次第、ブログにてお知らせいたします。
7月1日の受付から応募が殺到し、予定していました3日間は、数日で定員になってしましました。
「お客のマナー」編では、お辞儀の仕方、ふすまの開け方、茶室の歩き方、お菓子の取り方、食べ方、お茶の頂き方をの一通りを体験していただき、最後は自分でお茶を点てていただきました。

自分でお茶を点てるのはちょっと難しかったかな?
夏休み親子茶道教室の様子は、茶室夕照庵の公式ブログにてご紹介しておりますのでご覧ください。
http://sekishoan.shiga-saku.net/e660146.html
今回と同じ「お客のマナー」編を冬に開催を予定しております。
詳細が決まり次第、ブログにてお知らせいたします。