
2011年09月10日
秋の訪れ
台風のあと朝晩涼しくなり、秋を感じるようになりました。
公園内のアケビには大きな実がなっています。
熟した食べ頃には、いつも野生の生き物たちに先に食べられてしまうのですが・・・・。

アケビの実
秋になると、ハチ達の活動が活発になります。
管理事務所近くのアラカシの木にも最近オオスズメバチが巣材を取りにやってきます。
巣材を集めている働きバチなので刺激をしなければ突然襲われるというのはなさそうですが、
知らない間に刺激を与えてしまう場合もあります。

巣材を集めるオオスズメバチ
自然豊かなびわこ文化公園にハチがいるのは自然なことです。
私たちが知らないうちに巣に近づいていたり、刺激したりすると大変なことになる場合もあります。
園路を外れむやみに森林や藪に立ち入らない、足元が見えにくい場所に踏み込まないことで、危険と言われる生き物に遭遇する可能性は少なくなります。
また樹液の出ている木にはハチも含めいろいろな昆虫が集まります。
追い払うなどすると危険です。刺激を与えないようにお願いいたします。
公園内のアケビには大きな実がなっています。
熟した食べ頃には、いつも野生の生き物たちに先に食べられてしまうのですが・・・・。

アケビの実
秋になると、ハチ達の活動が活発になります。
管理事務所近くのアラカシの木にも最近オオスズメバチが巣材を取りにやってきます。
巣材を集めている働きバチなので刺激をしなければ突然襲われるというのはなさそうですが、
知らない間に刺激を与えてしまう場合もあります。

巣材を集めるオオスズメバチ
自然豊かなびわこ文化公園にハチがいるのは自然なことです。
私たちが知らないうちに巣に近づいていたり、刺激したりすると大変なことになる場合もあります。
園路を外れむやみに森林や藪に立ち入らない、足元が見えにくい場所に踏み込まないことで、危険と言われる生き物に遭遇する可能性は少なくなります。
また樹液の出ている木にはハチも含めいろいろな昆虫が集まります。
追い払うなどすると危険です。刺激を与えないようにお願いいたします。
Posted by びわこ文化公園 at
16:52
│Comments(0)