この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年09月13日

公園の昆虫観察とクラフト

昨日9月12日は満月でした。
昼間はツクツクホウシなどのセミが鳴きショウリョウトンボが群れて飛んでいる公園も、夕方はコウロギが鳴き秋を感じさせます。
ドングリのなる木には、緑のドングリが実ってきました。

旧野洲川河川敷の湖岸緑地中主吉川地区ではトンボやバッタ、コオロギなどいろいろな虫たちを観察することができます。
そこで、10月2日「公園の昆虫観察とクラフト」を開催いたします。
木の実や枝などを使ったクラフトや紙トンボ作りなど、
楽しい1日を一緒に過ごしましょう。

point_3point_3point_3point_3point_3point_3point_3point_3point_3point_3point_3point_3point_3point_3point_3point_3point_3point_3point_3point_3point_3point_3point_3point_3point_3

バッタ・トンボ・秋の虫
公園の昆虫観察とクラフト
■日時 2011年10月2日(日)10:00~14:00
      *小雨決行
■場所 湖岸緑地中主吉川地区(野洲吉川) 地図
■内容 午前:バッタ・トンボ・秋の昆虫観察
         バッタオリンピック(捕まえたバッタを飛ばしてみよう)
      午後:クラフト、紙トンボ作り
■対象 小学生とその保護者 20組
■参加費 500円(1組 保険代・材料代が含まれます)
■持ち物 お弁当、飲み物、虫捕り網、帽子、動きやすい服、虫よけ(必要な方)

point_3point_3point_3point_3point_3point_3point_3point_3point_3point_3point_3point_3point_3point_3point_3point_3point_3point_3point_3point_3point_3point_3point_3point_3point_3

お申込み・お問合せ
TEL:077-543-5831
E-mail:bibun@ohmitetudo.co.jp  


Posted by びわこ文化公園 at 13:55Comments(0)イベント