この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年10月29日

ドングリいっぱい

28日びぶんちゃん(マスコットキャラクター)の指令をもとに公園探検をしました。
5つの指令を順にクリアーし、最後は軒下のアリ地獄(ウスバカゲロウの幼虫)をそーっと巣から取り出し、実体顕微鏡でじっくり観察しました。



緑のアラカシのドングリには黒い小さな点が・・・
それは、虫が卵を産み付けた穴。

 
ファーブル実態顕微鏡でアリ地獄を見てみると・・・・
黒い小さな瞳と、大きなはさみ。


モミジの種と同じ形の模型を作って飛ばしっこ。
たれの模型が長ーくとんだかな?

あいにくの雨などで、参加をのがしたという皆さん。次回11月11日(日)には、春日山公園で秋の里山観察を実施します。
ただ今お申込受付中です。
詳しくはこちらをご覧ください。  


Posted by びわこ文化公園 at 16:18Comments(0)イベント報告