2010年10月05日
夕照庵 雅楽鑑賞会
9月26日 茶室夕照庵で雅楽鑑賞会が開催されました。
お茶会形式でお点前を楽しんでいただ後、緑の美しい日本庭園を背景に優雅な雅楽演奏と舞をご鑑賞いただきました。
演奏は奈良の明和雅楽会のみなさん。
雅楽の歴史や楽器の説明も織り交ぜながら、<管弦>「盤渉調 越天楽」、<舞楽>「壱越調 迦陵頻、壱越調 蘭陵王」を披露、最後は、私達にも馴染みのある「琵琶湖周航の歌」と「遠き山に日は落ちて」の演奏があり、雅楽の音色に合わせて一緒に歌う場面もありました。
よかった、感動したという感想をたくさんいただきました。
越天楽演奏の様子 (茶室から)
日本庭園に優雅な音色が響き、ゆったりとした時間がながれました。
かわいい童舞(わらべまい) の迦陵頻(かりょうびん)
勇壮かつテンポのある舞 蘭陵王(らんりょうおう)
日本庭園からの様子 茶室と雅楽とてもマッチしています。
ゆうYOUフェスタ2014
大人のクラフト ―竹つい立てつくり―
竹てっぽう・竹コマ作り 延期
9日 竹クラフト中止
暑い夏に大活躍 オリジナルうちわを作ろう!
ヤマアキさんと作る竹クラフト(鉄砲・コマ・コロコロ)
大人のクラフト ―竹つい立てつくり―
竹てっぽう・竹コマ作り 延期
9日 竹クラフト中止
暑い夏に大活躍 オリジナルうちわを作ろう!
ヤマアキさんと作る竹クラフト(鉄砲・コマ・コロコロ)
Posted by びわこ文化公園 at 13:48│Comments(0)
│イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。