2010年10月05日
金木犀と収穫祭
文化ゾーンに入ると強い花の匂いが漂います。
匂いの主は金木犀(キンモクセイ)

図書館前のキンモクセイ 周囲はとても甘い強い匂いが漂っています。
尾根沿いの栗の木には大きな栗が実っています。昨日4個栗拾いしました。
実りの秋です。
秋と言えば収穫祭!
恒例となりました秋の収穫祭。今年は、アース・アート、鳥の巣箱作りやバードコール作り、苔玉つくりなど、ものづくり体験がたくさんあります。
産直野菜・果物の格安販売や屋台村もあります。
秋の恵みに感謝し、1日作って、食べて、一緒に楽しみましょう。
たくさんのお越しをお待ちしています。

去年の様子
*****収 穫 祭 2 0 1 0*****
平成22年10月16日(土)
10:00~16:00(小雨決行)
場所:びわこ文化公園内(文化ゾーン)
催し物広場(管理事務所前)、茶室夕照庵
◎催し物広場
体験コーナー
・廃材を使って親子巣箱作り 300円
*要申込み 大津シルバー人材センター077-525-2528(担当藤田)
・アース・アート(木の実や枝でアート作品作り) 200円
・バードコール作り 200円
・苔玉(こけだま)作り 300円
屋台村
ジャンボみたらし100円、五平餅120円ほか
産直野菜・くだもの格安販売
大根・白菜ほか
◎夕照庵
お茶会 抹茶セット200円
********************
匂いの主は金木犀(キンモクセイ)

図書館前のキンモクセイ 周囲はとても甘い強い匂いが漂っています。
尾根沿いの栗の木には大きな栗が実っています。昨日4個栗拾いしました。

実りの秋です。
秋と言えば収穫祭!
恒例となりました秋の収穫祭。今年は、アース・アート、鳥の巣箱作りやバードコール作り、苔玉つくりなど、ものづくり体験がたくさんあります。
産直野菜・果物の格安販売や屋台村もあります。
秋の恵みに感謝し、1日作って、食べて、一緒に楽しみましょう。
たくさんのお越しをお待ちしています。

去年の様子
*****収 穫 祭 2 0 1 0*****
平成22年10月16日(土)
10:00~16:00(小雨決行)
場所:びわこ文化公園内(文化ゾーン)
催し物広場(管理事務所前)、茶室夕照庵
◎催し物広場
体験コーナー
・廃材を使って親子巣箱作り 300円
*要申込み 大津シルバー人材センター077-525-2528(担当藤田)
・アース・アート(木の実や枝でアート作品作り) 200円
・バードコール作り 200円
・苔玉(こけだま)作り 300円
屋台村
ジャンボみたらし100円、五平餅120円ほか
産直野菜・くだもの格安販売
大根・白菜ほか
◎夕照庵
お茶会 抹茶セット200円
********************
ゆうYOUフェスタ2014
大人のクラフト ―竹つい立てつくり―
竹てっぽう・竹コマ作り 延期
9日 竹クラフト中止
暑い夏に大活躍 オリジナルうちわを作ろう!
ヤマアキさんと作る竹クラフト(鉄砲・コマ・コロコロ)
大人のクラフト ―竹つい立てつくり―
竹てっぽう・竹コマ作り 延期
9日 竹クラフト中止
暑い夏に大活躍 オリジナルうちわを作ろう!
ヤマアキさんと作る竹クラフト(鉄砲・コマ・コロコロ)
Posted by びわこ文化公園 at 18:38│Comments(0)
│イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。