2010年12月26日
唐子咲き椿
唐子咲きのツバキが咲き始めました。
北口から入った左手の石垣の上の生垣です。
このツバキは、雄しべの先きが変形して花弁化し、こんな形の花になっています。真ん中に雌しべが少し見えます。
ツバキは本当にたくさんの品種があります。
この唐子咲きは江戸時代初期から人気の品種とか。
見ごろはもう少し先ですが、緑の生垣に数輪咲いているのもかわいくきれいです。
北口から入った左手の石垣の上の生垣です。
このツバキは、雄しべの先きが変形して花弁化し、こんな形の花になっています。真ん中に雌しべが少し見えます。
ツバキは本当にたくさんの品種があります。
この唐子咲きは江戸時代初期から人気の品種とか。
見ごろはもう少し先ですが、緑の生垣に数輪咲いているのもかわいくきれいです。

Posted by びわこ文化公園 at 11:29│Comments(0)
│花だより・風景
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。