2012年02月24日
竹がっきつくり
19日、雪がまだ残る公園で、「竹がっきつくり」をおこないました。

雪の残る催し物広場
白い塊は、雪だるま???
公園で伐採した竹を使って シェイカー(マラカス)、笛、竹琴を作りました。
竹の太さ、肉の厚さ、長さで音が変わります。
竹を叩いて好きな音のする竹を選んで、ヤスリをかけ、テープで止めて完成させます。

39組(84人)の方にご参加いただきました。
寒い中ありがとうございました。
ヤスリをかけて、竹のササクレを取っています
ゴシゴシ・ゴシゴシ
テープでまとめて竹琴完成!!

雪の残る催し物広場
白い塊は、雪だるま???
公園で伐採した竹を使って シェイカー(マラカス)、笛、竹琴を作りました。
竹の太さ、肉の厚さ、長さで音が変わります。
竹を叩いて好きな音のする竹を選んで、ヤスリをかけ、テープで止めて完成させます。

39組(84人)の方にご参加いただきました。
寒い中ありがとうございました。

ヤスリをかけて、竹のササクレを取っています
ゴシゴシ・ゴシゴシ

テープでまとめて竹琴完成!!
Posted by びわこ文化公園 at 18:22│Comments(0)
│イベント報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。