› びわこ文化公園ブログ 「びぶろぐ」 › イベント › ボタニカルアート

2013年05月17日

ボタニカルアート

今日は快晴 五月晴れです。
日差しは強いですが、木陰に入ると 心地よい風が吹いています。

管理事務所前から子ども広場に向かう道のシャクナゲが見ごろを迎えています。
ボタニカルアート

ボタニカルアート

シャクナゲはツツジ科ツツジ属なので、花はツツジと同じ構造をしています。
よく見ると、おしべの葯の先から白い花粉が出ているのが分かります。
指でそっと触れてみると白いクモの糸のような花粉が引っ付いてきます。
これは、蜜を吸いに来た昆虫の身体に花粉を引っ付けて運んでもらうためです。

ボタニカルアート
 
ボタニカルアートは、こういった植物の細部までよく観察し描いていく細密画です。
びわこ文化公園では、6月9日(日)「初めてのボタニカルアート」を行います。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
初めてのボタニカルアート
2013年6月9日(日)
下絵の描き方からトレース、清書の線の描き方、そして今回は絵具で少し色塗りをします。
びわこ文化公園の花を題材にじっくり観察しながら描きます。
絵を描くのが好きな方、ボタニカルアートを描いてみたい方、是非ご参加ください。
講師の杉野さんが丁寧に描き方を教えてくださる初心者向けの催しです。


■時 間:13時~15時30分
■参加費:400円(筆、絵具代含む)
■持ち物:HBまたはBの鉛筆、消しゴム、ものさし
■定 員:15名
■対 象:小学高学年~大人(内容は大人向き)
■講 師:杉野由佳さん
■お申し込み びわこ文化公園
TEL:077-543-5831
FAX:077-547-4666
E-mail:bibun@ohmitetudo.co.jp

5月下旬から、管理事務所エントランスにて杉野さんの細密画を展示します。
是非お立ち寄りください。

ボタニカルアート
シロツメグサ 杉野由佳作

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++




同じカテゴリー(イベント)の記事画像
ゆうYOUフェスタ2014
大人のクラフト ―竹つい立てつくり―
暑い夏に大活躍 オリジナルうちわを作ろう!
ヤマアキさんと作る竹クラフト(鉄砲・コマ・コロコロ)
2014みどりのつどい(花苗・チップ堆肥無料配布)
さくら舞う フルートの調べ (夕照庵鑑賞会2014)
同じカテゴリー(イベント)の記事
 ゆうYOUフェスタ2014 (2014-09-18 19:11)
 大人のクラフト ―竹つい立てつくり― (2014-09-02 17:00)
 竹てっぽう・竹コマ作り 延期 (2014-08-10 09:37)
 9日 竹クラフト中止 (2014-08-09 08:47)
 暑い夏に大活躍 オリジナルうちわを作ろう! (2014-07-11 11:01)
 ヤマアキさんと作る竹クラフト(鉄砲・コマ・コロコロ) (2014-07-11 10:03)


Posted by びわこ文化公園 at 16:11│Comments(0)イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。