
2013年06月07日
サツキ満開
今日もびわこ文化公園は快晴です。
時々吹く風は心地よいですが、強い太陽の光は夏を思わせます。
6月に入って咲き始めたサツキが見ごろを迎えています。
図書館前のロータリーや東駐車場、美術館前の山側などピンク一色です。

夕照庵の中庭のツツジも見ごろとなり、池を挟んで対岸からは池にピンクが鮮やかに写しだされる風景を見ることができます。

池の湿生植物ゾーンでは、ハナショウブのツボミが膨らみ始めています。
6月中旬には咲きそろったハナショウブを見ることができそうです。
時々吹く風は心地よいですが、強い太陽の光は夏を思わせます。
6月に入って咲き始めたサツキが見ごろを迎えています。
図書館前のロータリーや東駐車場、美術館前の山側などピンク一色です。


夕照庵の中庭のツツジも見ごろとなり、池を挟んで対岸からは池にピンクが鮮やかに写しだされる風景を見ることができます。

池の湿生植物ゾーンでは、ハナショウブのツボミが膨らみ始めています。
6月中旬には咲きそろったハナショウブを見ることができそうです。
2013年04月05日
サクラ満開
昨日と今日ははとても良いお天気となりました。
ピクニックに最適な季節になりました。
陽向にいると熱く感じるほどです。
びわこ文化公園内のサクラは満開を迎えています。
梅林の枝垂れ桜

図書館周辺のユキヤナギとソメイヨシノ
夕照の池周辺のソメイヨシノ
公園に遊びに来られたお友達グループ。
四葉のクローバーを探しています。
管理事務所前は元気な子ども達の声が



事務所では、ボールや縄跳びバトミントンなど遊具の貸出をしています。
数に限りがありますが・・・・。
芝生広場前の建物が管理事務所です。お気軽にお立ち寄りください。
ピクニックに最適な季節になりました。
陽向にいると熱く感じるほどです。
びわこ文化公園内のサクラは満開を迎えています。

梅林の枝垂れ桜

図書館周辺のユキヤナギとソメイヨシノ

夕照の池周辺のソメイヨシノ
公園に遊びに来られたお友達グループ。
四葉のクローバーを探しています。


管理事務所前は元気な子ども達の声が




事務所では、ボールや縄跳びバトミントンなど遊具の貸出をしています。
数に限りがありますが・・・・。
芝生広場前の建物が管理事務所です。お気軽にお立ち寄りください。
2013年03月30日
ソメイヨシノ開花、枝垂れ桜満開
びわこ文化公園内のソメイヨシノが数日前から開花し始めました。
園内全体では蕾~3分咲きです。

夕照の池周辺のソメイヨシノの今朝(3/30)の様子
見頃になると、池の水面に桜が映ります。
びわこ文化公園のサクラスポット
夕照庵中庭 枝垂れ桜(つぼみ)[北駐車場からが便利]
夕照の池周辺 ソメイヨシノ(2分咲き)[北駐車場からが便利]
梅林 枝垂れ桜(満開・つぼみ)[北駐車場からが便利]
東駐車場から尾根へ登る東道 ソメイヨシノ(2分咲き)[東駐車場からが便利]
西わんぱく原っぱ周辺(3分咲き)[西駐車場からが便利]
すずかけの道 八重桜(つぼみ)
園内は全域火気の使用は禁止です。
またペットを連れての入園もご遠慮いただいています。
お花見でお越しの際は、ごみの持ち帰り等マナーを守り、誰もが気持ちよく過ごせる公園であるようごご協力願います。
早咲きのクマガイサクラは花冷えもあって、満開です。
3月22日に開会した梅林内の枝垂れ桜は満開です。

園内全体では蕾~3分咲きです。

夕照の池周辺のソメイヨシノの今朝(3/30)の様子
見頃になると、池の水面に桜が映ります。
びわこ文化公園のサクラスポット






園内は全域火気の使用は禁止です。
またペットを連れての入園もご遠慮いただいています。
お花見でお越しの際は、ごみの持ち帰り等マナーを守り、誰もが気持ちよく過ごせる公園であるようごご協力願います。
早咲きのクマガイサクラは花冷えもあって、満開です。

3月22日に開会した梅林内の枝垂れ桜は満開です。


2013年03月27日
花冷え
夕照の池近く、梅林の中にある枝垂れ桜が五分咲きを迎えています。
このところの花冷えで、ソメイヨシノの蕾は薄いピンクのまま少し時間が止まっているようです。

梅林の枝垂れ桜
夕照庵の中庭の枝垂れ桜は枝先に濃いピンクが目立ち始めたところです。

アップで見るとこんな感じ。
コブシも毛むくじゃらの殻を破って白い花弁が出てきています。

園内のソメイヨシノは、あと数日暖かな日が続くと一斉に開花しそうです。
このところの花冷えで、ソメイヨシノの蕾は薄いピンクのまま少し時間が止まっているようです。

梅林の枝垂れ桜
夕照庵の中庭の枝垂れ桜は枝先に濃いピンクが目立ち始めたところです。

アップで見るとこんな感じ。

コブシも毛むくじゃらの殻を破って白い花弁が出てきています。

園内のソメイヨシノは、あと数日暖かな日が続くと一斉に開花しそうです。
2013年03月22日
枝垂れ桜開花
今日は暖かな日でした。
びわこ文化公園の梅林では、まだ梅が見ごろですが、梅林の中の枝垂れ桜が開花を迎えました。
樹木全体が薄ら色づいています。

この暖かさが続くと来週半ばには満開になりそうです。
池周辺のソメイヨシノの今日の様子です。

花芽が少しほころび始めました。4月上旬には見ごろを迎えそうです。
園内で見ごろの花
○サンシュユ 例年2月下旬に咲きますが今年はまだ咲いています。
○アセビ 催し物広場や夕照庵など園内各所

びわこ文化公園の梅林では、まだ梅が見ごろですが、梅林の中の枝垂れ桜が開花を迎えました。

樹木全体が薄ら色づいています。

この暖かさが続くと来週半ばには満開になりそうです。
池周辺のソメイヨシノの今日の様子です。

花芽が少しほころび始めました。4月上旬には見ごろを迎えそうです。
園内で見ごろの花
○サンシュユ 例年2月下旬に咲きますが今年はまだ咲いています。


○アセビ 催し物広場や夕照庵など園内各所

