
2009年06月11日
茶室「夕照庵」 (せきしょうあん)
園内の日本庭園の一角に
静かにたたずむ 茶室「夕照庵」
「敷居が高そうで入りづらい・・・

そんな印象を持たれている方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
そこで
今日は「夕照庵」の中をご案内させていただきます

入り口です
お茶室といっても堅苦しい雰囲気ではなく、
中は「立礼席」(りゅうれいせき)といって
漆塗りのテーブルと椅子に座って
気軽に召し上がっていただけます。
車椅子の方やお膝のお悪い方でも
安心してご利用いただけますよ

本日の和菓子は「沢辺の蛍」と「青楓」
季節ごとに変わります。
お口に入れると す~っと溶けて
ほどよい甘さで「おいしい~!」と
大変好評をいただいています

お抹茶もほどよい苦さに
吟味され、上品な味わいです。
老舗のお抹茶と和菓子をぜひご賞味ください。
お抹茶&和菓子で350円
お作法も知りたいな・・・という方は
スタッフにお声かけください。
優しく丁寧に教えてくれますよ

これは前庭
春にはしだれ桜、ツツジ
初夏の新緑、秋の紅葉など
四季折々の風情があって素晴らしい眺めを
お楽しみいただけます。
縁側に腰をおろして
ゆったりと景色を眺める・・・
鳥のさえずりや水面に映る景色
静かな時のながれを感じますよ。
また、 茶室や集会室もご利用いただけます。
本格的なお茶席としての茶会や
茶道のおけいこの場としても
また俳句の集まり、生花の会などなど
どうぞお気軽にご利用ください。
平成21年4月より、多くのみなさまに
ご利用いただけるよう施設利用料金もお安くなりました。
県内の方なら(お住まいか、通勤・通学含む)
集会室利用料 1000円/時間 (県外の方は2000円/時間)
茶室利用料 750円/時間 (県外の方は1500円/時間)
詳しくは、
「夕照庵」 TEL077-545-2977まで。
6月27・28日には
「親子の茶道教室」びわこキッズ利休団を開催します。
「夕照庵」にて、茶道における初歩的なマナーを楽しく学びます。
2時間の短い時間で 本格的な茶室や道具を使って
「和のこころ」に触れていただきます。
おじいちゃん・おばあちゃんや親戚の方でも大丈夫!
27日(土)なら、まだOKです。
詳細・お申し込みは、びわこ文化公園管理事務所まで。
TEL 077-543-5831
FAX 077-547-4666