この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年01月28日

図書館前のインターロッキング工事

 
1月15日~3月5日の期間、
県立図書館前の工事が始まっています。
インターロッキング舗装・点字ブロックの凹凸修正工事です。


ご迷惑をおかけしますがご協力よろしくお願い致します。

   
 
図書館前の通路沿いに植わっている
オタフクナンテンです。
鮮やかな赤がきれい


冬に紅葉しますが、春になると緑の葉に戻る常緑低木
ナンテンと違い、実が付きません。


樹の腹巻???
 こも巻きですね。
園内の何箇所かに「こも」が巻いてある樹が見られます。
これは、冬を越す害虫をこもにもぐりこませ、こもともに焼却する
昔から行なわれてる日本独特の害虫駆除法なんです。
よくテレビなんかでも施術の時期的に冬支度のように映りますが
樹の防寒ではないんです。
でも、やっぱりコレを目にすると”冬支度”というイメージ
  


Posted by びわこ文化公園 at 13:50Comments(0)花だより・風景