この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年02月03日

鬼はそと~、福はうち~


今日、2月3日は『節分』
節分は「季節を分ける」ことを意味し、明日は立春ですね。
立春が1年の初め、新年と考えれば節分の今日は大晦日にあたり、
前年の邪気を祓う意味をこめて「豆まき」をするそうです。

「豆まき」は、年男、または、一家の主人が煎った豆をまき、自分の齢の
数+1の豆を食べるとその年は病気にならず、長生きすると言われています。

 
びわこ文化公園でも、朝、豆まき」をしましたよkao05
本社から部長がいらしてたので恐れ多くも・・・お願いをkao08
 『 鬼はそと~! 福はうち~!』

      威勢のいい掛け声で、皆さんの幸せを願い、除災招福icon12
   ウ~ン! ダンディスマイルkao10
   
   
 
ヒイラギも戸口に。(イワシはカラスがくるのでやめておきます)

 
恵方巻き・・・
 本来は、「福を巻き込む」という意味と「縁を切らない」
 という意味がこめられ、包丁を入れずに恵方に向かって
 丸かぶりするんですが・・・kao08
 朝、職場用に一口ずつ「韓国風巻き寿司」と「菜の花と筍のおすまし」を
 作ってきました。 
 2010年の恵方は「西南西」ですよkao10

 どうぞ皆さまにたくさんのが訪れますようにicon12
   


Posted by びわこ文化公園 at 17:07Comments(2)花だより・風景

2010年02月01日

2月は雪景色でスタート



icon04 icon04  icon04 icon04  icon04 icon04  icon04  icon04 icon04 icon04  icon04 icon04  icon04 icon04  icon04  

雨がみぞれになって、みぞれがあっという間にぼたん雪になって・・・


   あっ!という間に本格的なicon04icon10


     



  
     icon27   iconN10   icon27   iconN10   icon27   iconN10   icon27   iconN10
        
         
         今日がお誕生日 
            Happy Birthday~iconN22
             びわこ文化公園を愛する園地担当:Tさんです!          
            
     icon27   iconN10   icon27   iconN10   icon27   iconN10   icon27   iconN10
  
       積雪の点検と準備に園内を巡回してくれています。
       通勤・通学、気をつけてくださいね!!!
     

         


Posted by びわこ文化公園 at 17:34Comments(2)花だより・風景