
2010年12月26日
唐子咲き椿
唐子咲きのツバキが咲き始めました。
北口から入った左手の石垣の上の生垣です。
このツバキは、雄しべの先きが変形して花弁化し、こんな形の花になっています。真ん中に雌しべが少し見えます。
ツバキは本当にたくさんの品種があります。
この唐子咲きは江戸時代初期から人気の品種とか。
見ごろはもう少し先ですが、緑の生垣に数輪咲いているのもかわいくきれいです。
北口から入った左手の石垣の上の生垣です。
このツバキは、雄しべの先きが変形して花弁化し、こんな形の花になっています。真ん中に雌しべが少し見えます。
ツバキは本当にたくさんの品種があります。
この唐子咲きは江戸時代初期から人気の品種とか。
見ごろはもう少し先ですが、緑の生垣に数輪咲いているのもかわいくきれいです。

2010年12月26日
デジカメ写真展
12月中旬から、管理事務所の入り口にデジカメ撮影会の写真を展示しています。

これらの写真は11月20日(土)の「紅葉デジカメ撮影会」で撮られたものです。
この日は、穏やかな日が差す絶好の撮影日和となりました。
日差しによって赤やオレンジに変わるモミジの前でシャッターチャンスをじーっと待ちながら撮影された力作です。

写真は1月末まで展示しております。

これらの写真は11月20日(土)の「紅葉デジカメ撮影会」で撮られたものです。
この日は、穏やかな日が差す絶好の撮影日和となりました。
日差しによって赤やオレンジに変わるモミジの前でシャッターチャンスをじーっと待ちながら撮影された力作です。


写真は1月末まで展示しております。