› びわこ文化公園ブログ 「びぶろぐ」 › 花だより・風景 › 西洋シャクナゲ満開

2014年05月13日

西洋シャクナゲ満開

びわこ文化公園では、西洋シャクナゲが満開です。
場所は東駐車場から図書館に向かう途中の山側。
 
西洋シャクナゲ満開

シャクナゲ(ツツジ科)の花芽
西洋シャクナゲ満開

鱗片が開き中花が顔を出し始めたところ
西洋シャクナゲ満開

これには15個の花がついています。
西洋シャクナゲ満開

花はツツジと同じ形をしています。  
西洋シャクナゲ満開

満開になると枝の先に球状に花が咲くので濃ピンクが鮮やかです。
西洋シャクナゲ満開



同じカテゴリー(花だより・風景)の記事画像
スベリヒユとポーチュラカ
おすすめスポット
おすすめスポット
サツキ満開 
樹木の白い花(ヤマボウシ・エゴ)
コゲラの幼鳥
同じカテゴリー(花だより・風景)の記事
 スベリヒユとポーチュラカ (2014-08-31 09:00)
 おすすめスポット (2014-06-04 18:31)
 おすすめスポット (2014-06-04 18:30)
 サツキ満開  (2014-06-02 09:02)
 樹木の白い花(ヤマボウシ・エゴ) (2014-05-23 15:47)
 コゲラの幼鳥 (2014-05-21 09:00)


Posted by びわこ文化公園 at 09:30│Comments(0)花だより・風景
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。