› びわこ文化公園ブログ 「びぶろぐ」 › 花だより・風景 › ハルジオン ・・・ヒメジオン?

2009年06月19日

ハルジオン ・・・ヒメジオン?

 ハルジオン ・・・ヒメジオン?


わんぱく原っぱで見つけたハルジオン
 
可憐でかわいらしく、思わずカシャ!

  
名前はハルジオンだと思い込んでいたけれど・・・



ハルジオン ・・・ヒメジオン?


そこで

 一輪持ち帰り、調べてみることに。


 萎れないように花瓶にいれて・・・と。

 かわいい花ですiconN10


 
調べてみると、

 今の季節、ハルジオンヒメジオンという、よく似た花が

 咲いているようです。



iconN12花期 
   ハルジオンは4月~7月にかけて
   ヒメジオン
は5月半ば~10月にかけて花を咲かせる。

  
 ハルジオンは春の花で、ヒメジオンは夏の花・・・でしょうか。          


iconN12
   ハルジオンは、おじぎをしたように花序が下を向いていますが、
   ヒメジオン
は、花序はうなだれない。


蕾は、どうも下を向いているみたい・・・で、

ハルジオン ・・・ヒメジオン?


次に葉っぱを

 ヒメジオンの葉は、ギザギザしているところがあり、葉元が細くなっていて
             葉は茎を抱かない。 

 ハルジオンの葉
は、葉元は細くならず、葉が茎を抱くように付く

 とあります。


やっぱり・・・ヒメジオン??




「わかりにくいときは、茎を折るとすぐにわかる。
  
  ヒメジオン
の茎には空洞がなく、
  ハルジオンの茎の真ん中には空洞がある。」

とあるので・・・

ハルジオン ・・・ヒメジオン?



ゴメンナサイ!と、切ってみると・・・

茎の中は空洞はありませんでした。  

正解はヒメジオンでした
kao07



ハルジオン ・・・ヒメジオン?


道端に群生していて、ふつうによく見かける野の花ですが

ずっとハルジオンだと思っていました。


雑草なんだけど、好きな花です。


ヒメジオン、小さな花瓶の中で寄り添って咲いてくれてますiconN10















同じカテゴリー(花だより・風景)の記事画像
スベリヒユとポーチュラカ
おすすめスポット
おすすめスポット
サツキ満開 
樹木の白い花(ヤマボウシ・エゴ)
コゲラの幼鳥
同じカテゴリー(花だより・風景)の記事
 スベリヒユとポーチュラカ (2014-08-31 09:00)
 おすすめスポット (2014-06-04 18:31)
 おすすめスポット (2014-06-04 18:30)
 サツキ満開  (2014-06-02 09:02)
 樹木の白い花(ヤマボウシ・エゴ) (2014-05-23 15:47)
 コゲラの幼鳥 (2014-05-21 09:00)


Posted by びわこ文化公園 at 13:29│Comments(0)花だより・風景
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。