2011年06月21日

草刈と剪定

○ササユリの花
6月14日に開花を確認して、翌日数本が採取されてしまいました。
公園では啓発看板を設置し、採取しないよう呼びかけています。

草刈と剪定 
 ピンク色のユリが甘い香りを漂わせています。

○夕照庵の松の剪定風景
 松の上で剪定作業をしているのはこの道45年のTさん
 高い松の木の上で身のこなしも軽く、迷いもなく作業が進みます。
 職人の技!!
草刈と剪定 草刈と剪定

○ハチよけネット??
西駐車場付近の樹液を出すコナラにたくさんの昆虫がやってきています。
その中にオオスズメバチの姿も・・・・。
巣材を集めたり、樹液に集まる虫を捕まえたりしているようです。
これからは、カブトムシやクワガタムシもやってくると思いますが、駐車場で危険なのでネットを掛けています。

草刈と剪定
 

○除草、刈込作業
びわこ文化公園では、草刈・低木の刈込作業を行っています。
機会の音が響いたり、通路が狭くなったりとご迷惑をおかけしております。
ご理解とご協力をお願いいたします。
草刈と剪定 


同じカテゴリー(花だより・風景)の記事画像
スベリヒユとポーチュラカ
おすすめスポット
おすすめスポット
サツキ満開 
樹木の白い花(ヤマボウシ・エゴ)
コゲラの幼鳥
同じカテゴリー(花だより・風景)の記事
 スベリヒユとポーチュラカ (2014-08-31 09:00)
 おすすめスポット (2014-06-04 18:31)
 おすすめスポット (2014-06-04 18:30)
 サツキ満開  (2014-06-02 09:02)
 樹木の白い花(ヤマボウシ・エゴ) (2014-05-23 15:47)
 コゲラの幼鳥 (2014-05-21 09:00)


Posted by びわこ文化公園 at 15:50│Comments(0)花だより・風景
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。