2013年03月16日
紅梅とクマガイザクラ(彼岸桜)
梅林のウメが咲き出し、夕照の池からも白やピンクが見えるようになってきました。

紅梅の奥に淡い桃色の花を咲かせている木が2本あります。

近くで見ると柔らかな薄桃色で八重の花びらを下向きに咲かせています。
これはクマガイザクラ (近畿豆桜の八重咲き)という早咲きのサクラです。
今日、東京では桜(ソメイヨシノ)の開花宣言がありました。
びわこ文化公園のソメイヨシノはまだ蕾が硬く開花はもう少し先になりそうです。
梅林のウメはこれから見ごろです。

紅梅の奥に淡い桃色の花を咲かせている木が2本あります。

近くで見ると柔らかな薄桃色で八重の花びらを下向きに咲かせています。

これはクマガイザクラ (近畿豆桜の八重咲き)という早咲きのサクラです。
今日、東京では桜(ソメイヨシノ)の開花宣言がありました。
びわこ文化公園のソメイヨシノはまだ蕾が硬く開花はもう少し先になりそうです。
梅林のウメはこれから見ごろです。
Posted by びわこ文化公園 at 12:52│Comments(0)
│花だより・風景
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。